2013年02月14日

ドローイン

 最近、ドローインと言うことばを聞きますが
 ヨガではクンバクという呼吸法が同じです

 息を吸って、止める(クンバク)、吐く

 息を止めるときに肛門を閉め、喉も閉め
 できれば丹田に意識を集中します
 そして丹田を意識して息を吐いてお腹をへこます
 この繰り返しで4つのインナーユニット
 (腹横筋、横隔膜、多裂筋、骨盤底筋群)が安定し
 骨盤も正常な位置に保たれます
 そして内臓を活性化し代謝もあがります

ドローイン

 できれば背筋伸ばします
 肩甲骨と骨盤は連動していますのでより深く刺激が入ります

ドローイン

 下垂した内臓・骨盤の調整にもなり
 下腹部もダイエット効果が得られます

 大切なことは続けることです
  自分の体に意識を向けて
 春に向けて心と体を元気にしていきましょう




あなたのブログを紹介してください( ̄人 ̄)♪ヽ(*^^*)ノ

ぽちっと よろしく<(_ _*)X(*_ _)>
同じカテゴリー(おすすめヨガ)の記事
初夏のヨガ
初夏のヨガ(2017-07-21 14:07)

お勧め 夜ヨガ
お勧め 夜ヨガ(2017-07-01 22:30)

2015 ヨガ フェスタ
2015 ヨガ フェスタ(2015-09-23 15:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。