2012年03月30日
野菜づくし・・・
肉なし・・・でも満足!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
ロールキャベツ

中身は玉ねぎ・人参・ニンニク・パン粉・くず粉・グルテンバーガー
卯の花(おから)

おからには豆腐の約10倍のイソフラボンが含まれていて
老廃物をうまく体外へ排出させるための手助けとなる
ビタミンB群やビタミンEが含まれています
切干し大根

切干し大根には栄養が凝縮されています
うま味成分のグルタミン酸やブドウ糖ばかりでなく
カルシウムやビタミンB1・B2、鉄分、食物繊維も豊富です
便秘や体調不良に悩む人は積極的に食べるといいですね
ちょっと甘いもの 黒糖を使って煮豆\(^▽^\)(/^▽^)/
私の嗜好品(; ̄ー ̄)...ン? 甘さ控えめで作りました

春は体も心も変化していきます
そんな時には野菜類をたくさん取り入れましょう
ロールキャベツ

中身は玉ねぎ・人参・ニンニク・パン粉・くず粉・グルテンバーガー
卯の花(おから)


おからには豆腐の約10倍のイソフラボンが含まれていて
老廃物をうまく体外へ排出させるための手助けとなる
ビタミンB群やビタミンEが含まれています
切干し大根


切干し大根には栄養が凝縮されています
うま味成分のグルタミン酸やブドウ糖ばかりでなく
カルシウムやビタミンB1・B2、鉄分、食物繊維も豊富です
便秘や体調不良に悩む人は積極的に食べるといいですね
ちょっと甘いもの 黒糖を使って煮豆\(^▽^\)(/^▽^)/
私の嗜好品(; ̄ー ̄)...ン? 甘さ控えめで作りました

春は体も心も変化していきます
そんな時には野菜類をたくさん取り入れましょう
2012年03月26日
4月のレッスン
桜の季節・・・春です
身体も冬から春へ変化していますよ
今がチャンスですヨガでお手伝いしましょう
体験レッスンに参加しませんか
お気軽にご連絡お待ちしています

Eメール hiari13@jcom.home.ne.jp
電 話 042-779-4489 (18時以降)
身体も冬から春へ変化していますよ
今がチャンスですヨガでお手伝いしましょう
体験レッスンに参加しませんか
お気軽にご連絡お待ちしています

Eメール hiari13@jcom.home.ne.jp
電 話 042-779-4489 (18時以降)
2012年03月22日
インドアテニスで・・・
あいにくの雨ふりでしたが・・・


しかしインドアテニスコートでは大丈夫!ですね
寒さが戻って冷えました…


少し体の固い方もいらっしゃいましたが
皆さん一生懸命に頑張っていました

天井が高くて解放感があり外ヨガムードが味わえます

このあとテニスレッスンを受ける方もいるようで
元気さに脱帽です

ヨガで縮んだ筋肉を気持ちよく伸ばします
次回レッスンも参加しますの声に心が温まりました
来月は暖かくなっているでしょうね!!期待


しかしインドアテニスコートでは大丈夫!ですね
寒さが戻って冷えました…


少し体の固い方もいらっしゃいましたが
皆さん一生懸命に頑張っていました

天井が高くて解放感があり外ヨガムードが味わえます

このあとテニスレッスンを受ける方もいるようで
元気さに脱帽です

ヨガで縮んだ筋肉を気持ちよく伸ばします
次回レッスンも参加しますの声に心が温まりました
来月は暖かくなっているでしょうね!!期待
2012年03月15日
冬から春へ
ここの所日差しが春めいてきましたね

春先は心と身体のバランスが不安定に
なりやすい季節です
しかし人間が本来持っている力がバランスを
取ろうとする働きもあります

冬はエネルギーを蓄える時期です
と同時に脂肪や毒素もたまっていきます
寒さで関節や筋肉も硬くなります

春になると身体が緩んで開いてきます

今の時期肩甲骨と骨盤も緩んできます

骨盤が緩んでくると肝臓の働きがアップし
冬の間にため込んだ脂肪や毒素を排出しようと
します。
春は身体と心を緩ませることが大切です
春先の花を見たり香りを楽しみ日差しを浴びて
芽吹く木々のエネルギーを感じることでも
身体を緩ませてくれます

そしてヨガで気持ちよく春を感じながら
身体と心を開いていくとエネルギーが満ちて
何となく気分もうきうきしてきます

今の時期ヨガで身体も心もクレンジングしましょう

春先は心と身体のバランスが不安定に
なりやすい季節です
しかし人間が本来持っている力がバランスを
取ろうとする働きもあります

冬はエネルギーを蓄える時期です
と同時に脂肪や毒素もたまっていきます
寒さで関節や筋肉も硬くなります

春になると身体が緩んで開いてきます

今の時期肩甲骨と骨盤も緩んできます

骨盤が緩んでくると肝臓の働きがアップし
冬の間にため込んだ脂肪や毒素を排出しようと
します。
春は身体と心を緩ませることが大切です
春先の花を見たり香りを楽しみ日差しを浴びて
芽吹く木々のエネルギーを感じることでも
身体を緩ませてくれます

そしてヨガで気持ちよく春を感じながら
身体と心を開いていくとエネルギーが満ちて
何となく気分もうきうきしてきます

今の時期ヨガで身体も心もクレンジングしましょう
2012年03月08日
刺激をいれて・・・
人間の身体は自律神経のはたらきによって呼吸をしたり
脈をうったり、発汗が行われています
自律神経には交感神経・副交感神経があります

自律神経のバランスが崩れると時によって
過呼吸や動悸、不眠などが起こることがあります

私たちは日常生活で色々な出来事に心を捕らわれます
そんな時に交感神経が優位な状態に陥ります

この状態が続くと自律神経のバランスが乱れ
心身の不調を感じるようになります

日常生活での緊張や不安などストレスを抱えると
交感神経が優位な状態になっています
自分の呼吸や体の状態を客観的にとらえ
意識的にヨガのアサナーや呼吸法を通して
不安や緊張などネガティブな心の動きを
コントロール出来る様にお伝えします
ご自分に合った方法で継続しましょう
脈をうったり、発汗が行われています
自律神経には交感神経・副交感神経があります

自律神経のバランスが崩れると時によって
過呼吸や動悸、不眠などが起こることがあります

私たちは日常生活で色々な出来事に心を捕らわれます
そんな時に交感神経が優位な状態に陥ります

この状態が続くと自律神経のバランスが乱れ
心身の不調を感じるようになります

日常生活での緊張や不安などストレスを抱えると
交感神経が優位な状態になっています
自分の呼吸や体の状態を客観的にとらえ
意識的にヨガのアサナーや呼吸法を通して
不安や緊張などネガティブな心の動きを
コントロール出来る様にお伝えします
ご自分に合った方法で継続しましょう
2012年03月04日
参鶏湯・・・
噂とおり美味しかったぁワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆

ご飯も玄米食をチョイスしました
山道を走って走って・・・

道路側面にはご覧のとおり雪が残っていてヾ(゜0゜*)ノアレアレー

でも野山は何となく気持ちが落ち着きます
春には少し早くて緑が少なかったです

やっとお店に到着でぇす

駐車場から坂を下って店内へ

これは豆腐チゲですね辛味もあり身体が温まりました

副菜も無農薬自家製で安心!

店内には薪ストーブが2台もあり炎を見ると余計に
暖かく感じました

プアール茶も美味しかった!
また行きたいです(=^・^=)

ご飯も玄米食をチョイスしました
山道を走って走って・・・

道路側面にはご覧のとおり雪が残っていてヾ(゜0゜*)ノアレアレー

でも野山は何となく気持ちが落ち着きます
春には少し早くて緑が少なかったです

やっとお店に到着でぇす

駐車場から坂を下って店内へ

これは豆腐チゲですね辛味もあり身体が温まりました

副菜も無農薬自家製で安心!

店内には薪ストーブが2台もあり炎を見ると余計に
暖かく感じました

プアール茶も美味しかった!
また行きたいです(=^・^=)
2012年03月03日
スイーツ大好きな・・・
人が多いいですね
女性が多いいようですが最近は男性も結構増えてますね

食べすぎには注意しないといけませんね(*'ー'*)ふふっ♪
メタボ(隠れメタボ)にならない様に(ー_ー)!!
カロリー控えめで美味しく作るのは?
結構、難しいです… 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
バターもお砂糖も使わずに!おいしく!
油分とか甘味の味覚は
おいしいと感じる方が大半ですから・・・

ヨガの後は吸収が高くなるのでカロリー要注意!!ですよ
ストレスがかかると甘いものが食べたくなりますがヾ(゜0゜*)ノ?
女性が多いいようですが最近は男性も結構増えてますね

食べすぎには注意しないといけませんね(*'ー'*)ふふっ♪
メタボ(隠れメタボ)にならない様に(ー_ー)!!
カロリー控えめで美味しく作るのは?
結構、難しいです… 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
バターもお砂糖も使わずに!おいしく!
油分とか甘味の味覚は
おいしいと感じる方が大半ですから・・・

ヨガの後は吸収が高くなるのでカロリー要注意!!ですよ
ストレスがかかると甘いものが食べたくなりますがヾ(゜0゜*)ノ?