2012年07月04日
体の歪み・・・
どんなに健康な人でも体の歪みがあるそうです
体の歪みはほっておくと大病にも繋がります

ヨガを通してアーサナーや呼吸法で自分の心と体を観察して
自分の体の弱点を知る事も大切な事です
片方が曲づらい、片方の肩が下がっているなど…etc

まず自分の体の歪みを気づくことから始めましょう
それに気づきヨガを続けると歪みがだんだん
改善に向いてきます
また大切な呼吸法も習得しましょう

ほとんどの人が日常生活では浅い呼吸しか出来ていません
肺の機能の半分も使ってない人が多いです
「人の病気の原因は脳細胞の酸素の欠乏にある」
と考えられています

深い呼吸を心がけ 体内にたくさんの酸素を取り入れて
血液やリンパの流れを良くなると体の回復力や
自然治癒能力が甦ってきます
7月から水曜日の平日クラスをオープンします
新しいインストラクター 祥子先生を紹介します

はじめまして小田祥子と言います
普段生活していると、
明日の予定や昨日の出来事を思い出したりして
心が「今、ここ」にないことって多くないでしょうか?
ヨガの時間は、体を動かしながら「今、ここにいる」

自分を感じることで、穏やかで、前向きな気持ちにしてくれます。
「心と体を健やかに、きれいに」を
テーマにレッスンを心掛けていきます。
よろしくお願いします
体の歪みはほっておくと大病にも繋がります

ヨガを通してアーサナーや呼吸法で自分の心と体を観察して
自分の体の弱点を知る事も大切な事です
片方が曲づらい、片方の肩が下がっているなど…etc

まず自分の体の歪みを気づくことから始めましょう
それに気づきヨガを続けると歪みがだんだん
改善に向いてきます
また大切な呼吸法も習得しましょう

ほとんどの人が日常生活では浅い呼吸しか出来ていません
肺の機能の半分も使ってない人が多いです
「人の病気の原因は脳細胞の酸素の欠乏にある」
と考えられています

深い呼吸を心がけ 体内にたくさんの酸素を取り入れて
血液やリンパの流れを良くなると体の回復力や
自然治癒能力が甦ってきます
7月から水曜日の平日クラスをオープンします
新しいインストラクター 祥子先生を紹介します

はじめまして小田祥子と言います
普段生活していると、
明日の予定や昨日の出来事を思い出したりして
心が「今、ここ」にないことって多くないでしょうか?
ヨガの時間は、体を動かしながら「今、ここにいる」

自分を感じることで、穏やかで、前向きな気持ちにしてくれます。
「心と体を健やかに、きれいに」を
テーマにレッスンを心掛けていきます。
よろしくお願いします